最近のひめちゃん
こんばんは~♪
前回の記事から2週間近くたってしまいました。
今、気付いたのですが、前回の記事は「うちのひめちゃん」100回目の記念すべきブログだったみたい~。アハハ。
このブログをはじめてから、もうすぐ1年です。
昨年の1月の末から始めて、あっとゆう間の1年でした。
でも、最近はちょっとサボりぎみですね…
さて、最近のひめちゃんはというと、皮膚の調子が悪くて某A病院に通っています。
この前の日曜日にも再び行ってまいりました。
前回、2週間分の薬をもらったおかげで、湿疹がほとんどなくなりました
今回で、3度目の通院。
毛を抜いて菌を培養して、その検査結果がでました。
結果は、カビらしい。
とりあえず、カビの治療を始めることとなりました。
そういえば、夏にもハゲができた時にカビの治療をしたな~。
また、カビなのか~。冬でもなるんだな~。
次回の通院は1週間後です。
今回出された薬が副作用で肝臓に影響があるかもしれないそうなので、血液検査をして、その結果が良ければ、その治療を続けるようです。(違う薬はなかったのかチョット疑問なのは私だけですか?)
カビは、時間がかかると言われました。
長いと半年だそうです。
気長にがんばろうね。ひめちゃん。
そんな訳で、ひめちゃんは、皮膚病の為うつしてしまうと申し訳ないので、しばらくの間お友達と遊べなそうです。
残念です…
治ったら、また遊んでね~
参考までにA病院でかかった費用(保険適用前)
1回目
血液検査 皮膚の顕微鏡検査 外耳炎の薬
12,705円
2回目
皮膚の顕微鏡検査 菌の培養 抗生物質2週間分 胃薬2週間分(抗生物質で胃が荒れるかもしれないので)
11,235円
3回目
皮膚の顕微鏡検査 抗真菌抗生物質1週間分 ビタミン剤1週間分
8,085円
最近のコメント