最近のひめちゃん
こんばんは~♪
前回の記事から2週間近くたってしまいました。
今、気付いたのですが、前回の記事は「うちのひめちゃん」100回目の記念すべきブログだったみたい~。アハハ。
このブログをはじめてから、もうすぐ1年です。
昨年の1月の末から始めて、あっとゆう間の1年でした。
でも、最近はちょっとサボりぎみですね…
さて、最近のひめちゃんはというと、皮膚の調子が悪くて某A病院に通っています。
この前の日曜日にも再び行ってまいりました。
前回、2週間分の薬をもらったおかげで、湿疹がほとんどなくなりました
今回で、3度目の通院。
毛を抜いて菌を培養して、その検査結果がでました。
結果は、カビらしい。
とりあえず、カビの治療を始めることとなりました。
そういえば、夏にもハゲができた時にカビの治療をしたな~。
また、カビなのか~。冬でもなるんだな~。
次回の通院は1週間後です。
今回出された薬が副作用で肝臓に影響があるかもしれないそうなので、血液検査をして、その結果が良ければ、その治療を続けるようです。(違う薬はなかったのかチョット疑問なのは私だけですか?)
カビは、時間がかかると言われました。
長いと半年だそうです。
気長にがんばろうね。ひめちゃん。
そんな訳で、ひめちゃんは、皮膚病の為うつしてしまうと申し訳ないので、しばらくの間お友達と遊べなそうです。
残念です…
治ったら、また遊んでね~
参考までにA病院でかかった費用(保険適用前)
1回目
血液検査 皮膚の顕微鏡検査 外耳炎の薬
12,705円
2回目
皮膚の顕微鏡検査 菌の培養 抗生物質2週間分 胃薬2週間分(抗生物質で胃が荒れるかもしれないので)
11,235円
3回目
皮膚の顕微鏡検査 抗真菌抗生物質1週間分 ビタミン剤1週間分
8,085円
| 固定リンク
「病院&健康」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カ、カビですか~!? Σ( ̄ロ ̄lll)
ちなみに決定的な原因とかはあるんですか?
(もしよかったら参考までに教えてください…。)
我が家は川の近くなんで、湿気時には
たまにカビが生息することも…汗
間違ってペロリされるのが怖いです!!
ひめちゃん、耳成長した?
なんかおっきくなったような気が…
かわいいよん☆
投稿: ナナママ | 2009年1月14日 (水) 21時08分
カビが原因だったんですね。
湿気?ハウスダスト?が誘引なのでしょうか。
空気が乾燥しがちな今日この頃、ホコリ等が
目立って来たのでハウスダストには気をつけよう
って思ってます。
皮膚アレルギーの要因のほとんどがハウスダストだと聞くので…。
治療費もヒト並ですが、早く治るといいですね。
投稿: プーのおとん | 2009年1月15日 (木) 10時15分
こんにちわ。ご無沙汰してます。
カビってどうもパンとかチーズに生えるイメージですが・・皮膚にもできるんですね。痒いのかな、痛いのかな・・。
でもこの時期って乾燥してるからデリケートなブヒには皮膚トラブルが多いのかも。ウチのよつばも湿疹やらフケがでています。
ひめちゃん、早くよくなりますように。
投稿: ふりふり | 2009年1月15日 (木) 17時27分
ひめちゃんお久しぶりです^^
お薬はステロイド系なのかな?
だとするとちょっと不安ですよね。
カビって元は耳だったりすると、耳を掻いた足からとか、うつっていってしまうらしくて、根本の原因がほかにあったりする場合があるみたいです。うちも夏場に皮膚病になった時、怖かったので、お薬はステロイドの入ってないものにしました。
ひめちゃん、早く良くなりますように。
お大事にしてください。
投稿: マルゴーの母 | 2009年1月15日 (木) 21時29分
お久しぶりのひめちゃん見れて

うれしい~よ~
カビは多少は皆いるみたいで、特に原因は
ないみたいですよね。
そうなると気をつけようもないんだけど。
うちも治療する程じゃないけどいるって言われたしな~。
早く治るといいですね。
遊べるの楽しみにしているよ~
投稿: mai | 2009年1月15日 (木) 22時40分
ひめちゃん(泣)
まだ治らないんですね。
何とか治してあげたいですね。
家はマラセブシャンプー使ってるんですが、
もとは真菌用みたいです、ハゲが出来た時に使っていたら、他の方も良いって言うのを聞いてづっと使ってます。
只病院でしか買えないのですが、
後は手作りごはんは如何ですか?(笑)
家は始めましたよ~♪
投稿: vuvuママ | 2009年1月16日 (金) 13時18分
100回記念、おめでとうございます(≧∇≦)
うちも一度、カビだったことあります。
痒みは全然ないけど丸くかさぶたみたいにハゲちゃって。
最初は原因がわからずシャンプーをマメにしてと飲み薬もなかったんですが
他の病院でいろいろ検査した結果カビとわかり、抗生物質を飲んだらすぐに治りましたよ。
カビはコレって断言できる原因がないって言われました。予防できず困るけど。
ひめちゃんも早くよくなるといいね!
お大事に。
投稿: yamakyu | 2009年1月17日 (土) 00時55分
ブログを初めてもう1年なんだね!
100回かぁ~、うちはサボリ気味だしまだまだだなぁ~
ひめちゃんの皮膚に悪さしていたのはカビだったんですね。



小春もたまに顔とかに小さなハゲが出来るのはカビなのかな
一緒に寝ているので布団は小春の毛とフケだらけ
なのでお天気のいい日は毎日お布団を干すようにしています。
出来ることはしても防ぎようにないものもあるから大変だよね。
お薬の影響も怖いからよくなったらひめちゃんも手づくりご飯にしてみては!
小春はとっても喜んで食べてるよ。
最近手抜きだけどね
早く一緒に遊べるの楽しみにしてるからね~
投稿: 春ママ | 2009年1月17日 (土) 13時13分
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
決定的な原因はないみたいですね。
うつったり、うつされたりも有るみたいですが、カビはそこらじゅうにあるし…。
カイカイの原因もそれなのかなぁ…?
早く治るといいな
原因はわかんないです。
どうやら、足の水虫と同じ菌なようなことを言ってました。
見た目は、もうすっかり良いのですが、しばらく通う事になりそうです。
お掃除はだいじですよね!!ウチも、気をつけよう~!!
がんばります~。
うちは、夏にもなって剝げたりしたんですが、冬の湿度の高い時もなるもんなんだ…?と驚きです。
うちは、これが原因かわからないんですが、痒がってます。早く解放してあげたいです。
よっちゃんも、フケ&湿疹治るといいですね。
投稿: ひめママ | 2009年1月17日 (土) 17時10分
ステロイド系ではないと思うのですが、肝臓に影響が出るかもしれないお薬みたい。
主的には、そういう副作用の出るかもしれないのは、ちょっと引っかかりますが
最近、外耳炎にもなったので、そういうのも原因あるかも。
早く治してあげたい~。
お久しぶりです~。
カビはみんなに多少居るんですね。
少し安心しました~。
見た目はすっかり治ってる様に見えるんですけど、素人目なので、なんとも…。
でも、カイカイしてるので、それは解放してあげたい~!!
落ち着いたら、また遊んでくださいね~♪
マラセブシャンプー見ました!!
よさそうですね~!!でも、病院にしか売ってないみたいですね。。。そうか~。処方されないとむりなのかなぁ…?。
前の病院で聞いてみようかな
早く治して、vuvu君に会いたいよ~♪
投稿: ひめママ | 2009年1月17日 (土) 17時20分
いつの間にか100回でした~。
200回目指して頑張ります~!!
カビは、みんななってるんですね。すぐ治ったんだ~。羨ましいです。うちも、もうハゲとかないんだけど、まだ治療するみたい。カイカイしてるので、治るように頑張ります!!
カビだったのか、なんなのか、とりあえずカビがいるから、カビの治療みたい。
カビの治療が終わったらまた何かあるのかも…。保険入ってて良かったよ。
記事に書いてある金額の半額だも~ん。
でも、このペースで行くと、限度回数が20回だから、間に合わないかな~。
落ち着いたらまた遊んでね~♪
投稿: ひめママ | 2009年1月17日 (土) 17時28分
ちょっと遅くなってしまいましたが今年もよろしくおねがいします!!!
かびが原因・・・なにか予防法はあるんですかね???
はやく治りますように^-^
今年はひめちゃんに会う機会あるといいなぁ♪♪♪
投稿: ずん太 | 2009年1月18日 (日) 22時07分
ブログ100回記念
おめでとうございます

ブログも忙しいと更新も滞りますよね。
マイペースにいきましょう~ヽ(´▽`)/
ひめちゃん病院変えてから調子良いようで
本当に良かったですね
冬でもカビ発生するんだなぁ~と思いました。
ウチも時々ボツボツ発症するので、
皮膚トラブルとは気長に
お付き合いしていかないとですね。
投稿: きゃめママ | 2009年1月19日 (月) 21時12分
お返事遅くなってしまってごめんなさい!!
特に予防法はないみたいです。
人にもうつるそうなので、主さんは毎日お風呂に入った方がよいとか…。
頑張ってなおしま~す☆
今年もよろしくお願いします!!
お返事遅くなってしまってごめんなさい!!
忙しいのか、ブログの更新滞ってしまって、すっかりお気楽な毎日をすごしてます☆
カビといっても、水虫菌らしいので、冬でもなるのかな?ちょっとよくわからないけど、同じ病院の子は、ほとんど同じ症状でした。
早く治して、遊びたい~♪
投稿: ひめママ | 2009年1月22日 (木) 23時38分
その後、マラセブシャンプーは試してみましたか?
マラセブシャンプーと同じ成分、安全性で製薬会社が違うだけのジェネリック製品があるのを見つけました。私はペットくすりhttp://www.petkusuri.com/で買いましたよ。
値段も半額くらいでした。
投稿: ショコラママ | 2009年8月 5日 (水) 02時01分